「かっちゃんねる教育」YouTube

「こころ」作品集
マンガに描くのは以下の場面です。
お嬢さん 歌留多でKに加勢→Kに得意らしい様子は見られなかった
K 不意に仕切りの襖を開ける
「奥さんとお嬢さんはどこへ行ったのか」 Kは二人の話をやめない
私 なぜそんなことばかり言うのか
K 結んだ口元の肉が震える・彼の言葉の重み→お嬢さんに対する切ない恋を打ち明ける
私 一度に化石される・恐ろしさの塊・苦しさの塊→何しろ一つの塊だった→相手は自分より強いのだという恐怖の念
私 自分の心をKに打ち明けるべき→しかし時機がおくれてしまった→悔恨に揺られてぐらぐらした
K 永久に静かだった
私 かき乱される→じっとしておられなくなる→むやみに歩き回った→Kは解しがたい男・彼を動かすことは到底できない=一種の魔物のように思えた

渡邊克也
四人一組の班を作りました。
それぞれの班が描いた4コマ漫画をいくつかご紹介します。
一つ目の班は登場人物を文字で表現しました。
しばらくキャラクターの設定に困っていましたが、話し合いの結果こんな感じになったようです。
四人がそれぞれ描いた物を切り貼りしてまとめました。
インパクトのある4コマ漫画になりました。


渡邊克也
次の班は台詞が楽しいです。
かわいらしい絵に自分で考えた台詞がすごくいいですね。


渡邊克也
次の班は違う場面に注目しています。
他の班とは違う観点でこの場面を捉えていますね。


とっても分かりやすいマンガばかり!
これなら飽きずに勉強できそう!笑
でも、これって…教科書に載ってる「こころ」の最初のほう?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
コメント