ブログ

ブログ

わかりやすいはわかりにくい?【アクティブラーニング】

アクテイブラーニング実践編 現代文 ここではアクテイブラーニング形式で 実際に授業を行った時のことを説明します 進学校などで課外授業の時に 過去問を解かせる時間があれば 参考になるかも知れませんので 私の拙い実践についてお知らせいたします ...
テスト対策(高1・高2国語)

徒然草【第七段】 

あだし野のつゆ消ゆる時なく  あだし野の露消ゆる時なく、鳥部山とりべやまの烟けぶり立ち去らでのみ住み果つる習ひならば、いかにもののあはれもなからん。世は定めなきこそいみじけれ。  命あるものを見るに、人ばかり久しきはなし。かげろふの夕べを待...
テスト対策(高1・高2国語)

雲林院の菩提講「大鏡」

アクティブラーニングを実施する前に 古文の学習の進め方(配布用)ダウンロード 『大鏡』「雲林院の菩提講」 大鏡 雲林院の菩提講学習プリント.$tdダウンロード コトバンク goo国語辞典 みんなの古文単語ゴロゴ weblio古語辞典 man...
ブログ

『臓器は「商品」か』 【アクティブラーニング】

アクティブラーニングの「学習目的」を伝える 生徒にやる気をださせるという観点からも 授業前に「学習目的」を伝えることは大事なことです 古文編でも書きましたが文科省の調査でそのことが報告されています 生徒はアクティブラーニングの意味を 正確に...
ブログ

「十訓抄」花山院の御時中納言義懐は

アクティブラーニング 学校で「授業がうまくいかない」「生徒が話を聞いてくれない」 「担当してるクラスの成績が上がらない」 そんな悩みは先生ならだれでも一度は経験します ここではそんな悩みを持つ先生のために アクティブラーニングを効果的に実施...
ブログ

天之御中主神様のサインに気づく

日常的に送られてくるサイン ここでは「さいとうひとり」さんから学んだ 「天之(あめの)御中主(みなかぬし)神(のかみ)様のサインに気づくとはどういうことか」について書いています ひとりさんは子供の頃に 光の玉「天之(あめの)御中主(みなかぬ...
ブログ

職御曹司におはしますころ【リレー読み】

はじめに 国語の授業は「現代文」「古文」「漢文」に分かれています 1年生の授業は「国語総合」となっていて三つに分かれていません しかし、多くの学校では現代文と古典に分けて授業を行っているでしょう 例えば私が退職の時に勤めていた学校は商業高校...
ブログ

文学史

直前チェックは項目を絞って お正月気分を振り払っていよいよ明日から私も仕事を再開します 受験シーズンも本番を迎え、受験生もいよいよドキドキしているころでしょう そんな中、自分を見失わず落ち着いて自分のやるべきことを 整理して頑張ってほしいと...
ブログ

「羅生門」授業の進め方 

「羅生門」(全4時間) ここでは4時間(50分授業)で実施する予定で「羅生門」を授業で扱う場合を取り上げます ここで想定しているのは学力的にはごく平均的な生徒たちで作業などを地道にする生徒たちです アクティブラーニングを実施する手順は以下の...
ブログ

源氏物語 手習巻  

古文単語の確認!源氏物語「手習」巻から。 源氏物語の出題になるとこれは手強い! 古文単語も他の入試とは大違い! 毎年必ず「源氏物語」を出題する國學院大學のように 源氏物語は入試対策には必須 02-01-問題冊子-国語 (2)問題ダウンロード...