古文単語を確認しよう! 頻度Aランク

ゴロ合わせで覚える古文単語

これを生徒に覚えさせるために

私はゴロ合わせを推奨しています

私がこの本を初めて知ったのは平成10年のことでした

当時の教え子が私に勧めてきたのです

古文単語の重要性を生徒に伝え、覚え方を思案していた頃のことです

それまで私は単語は単文で覚えよう!と生徒たちに

話していました

そのころ、エクセルで単語帳を作っていた私には衝撃的な本でした

付属のCDを毎日、車で聞きながらおよそ一ヶ月で覚えたと思います

それからというもの、私の古文の授業はちょっと変わった

単語の覚え方を薦める授業に変わりました

授業自体にも幅が出たと思います

かなり、生徒にはウケが良かったと思っています

数年ぶりにSNSで連絡をとったかつての教え子たちは口をそろえて

私の授業はなんと言っても古文だと言います

現代文ではない、とにかく古文の授業がすごく印象的だった、と

自分自身は別にそこまで古文の授業に力を入れたわけではないのですが

多くの生徒にそう言われます

高校の国語の先生は多くの場合、副教材として

教科書会社などが出す古文単語の参考書を持たせています

しかし、どれも少しずつ使いにくい

そこで私は思いきってこのゴロ合わせの本を生徒に買わせました

一時間の授業の15分をゴロ合わせを覚えるのに使って

授業をしました

それが効果が上がったかどうかは不明ですが

実際にセンター試験を受ける生徒たちには有効だったと思います

古文単語豆テスト 頻度Aランク

下から古文単語の豆テストをダウンロードして使ってください

古文単語①

古文単語②

これが解けるかどうかは重要です

最低限これぐらいのことが覚えられるように指導していきましょう

古文単語は文法学習と並んで古文学習の基礎となるものです

しっかり修得させたいものです

繰り返しやることがとても大事です

楽しく学ぶことを目指しましょう!

先生が楽しまないとダメなんです!生徒と一緒に覚えましょう!

私は分からないけどあなたたちはしっかりやりなさい!

という残念な先生にはならないようにしましょう!

ご覧のみなさまへ

この記事は本来、コロナで学習進度が遅れている高校生向けに作成しています

ですが、国語を担当している若い先生向けにも書いています

どうか授業の参考にここのプリントなどご活用ください!

  1. 高校生の苦手な古文をギャルのサヤカと教師が対話形式で分かりやすく解説。百人一首を取り上げて和歌の内容や背景も抑えながら文法的な事項を学習していく。
  2. 巻末には「ギャル語で覚える古文単語180」も併録。様々な学習レベルに対応できるように大学受験や高校のテスト対策にも出題されるものを選ぶ。
  3. ブログ「かっちゃんねる教育」も一緒に見ながら学習すればより効果的。
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

コメント