まだ知らない自分に出会う

漢字の書き取り

語句の確認

問  題

以下の○○に入る語句を答えよ(第一段落)

① 「何かを得るために本を読む」と多くの学生が回答したが、「本を読むって○○なんです」と答えた学生がいた。

② ①で答えた学生にとって、読書は「対話であり、ある種の○○○○○○○○○」である。

以下の設問に答えよ(第一段落)

③ 人と対話するのは「何かを得るため」と答える人が少ないのはなぜか?

④ 「私たちは時間と空間を自由に移動しながら、その書き手たちの言葉を受け取る」とはどういうことか?本文の語句を使って簡単に説明せよ。

《答え》

以下の設問に答えよ(第二段落)

① 「でも、それは一方的に~」の「それ」はの指す一文の始めと終わりの五文字を答えよ。(句読点を含む)

② 「私たちは必ずしも固定した~受け取っているわけではない」とはどういうことか?簡潔に答えよ。

③ 「優れた本には、そんな懐の深さがある」の「懐が深い」とは一般的にどういう意味を持つか?

④ 「読書は、書き手と読み手、メッセージを~対話に限りなく近い」と筆者が言うのはなぜか?本文の語句を使ってその理由を四十字程度で説明せよ。

《答え》

以下の設問に答えよ(第三段落)

① 「もうひとつの答え方」とあるが、何に対する答え方か?第二段落から適切な表現を探し、30字以内で説明せよ。(句読点を含む)

② 「双方向」の意味を答えよ。

③ 「相手が投げたものをボールだと思って受け取っても~バットを投げていたかも知れない」とはどういうことを説明する例か?ひらがな二文字で答えよ。

④ 「相手を理解する~思えてしまう」とあるが、なぜそう言えるのか?

《答え》

以下の設問に答えよ(第四段落)

① 「メッセージの送り手と受け手の境目が限りなく曖昧になる」とあるが、この部分はどういうことか?以下の書き出しに続けて、四十字以内で答えよ。(句読点を含む)対話をしていると相手の言葉に影響を受け、思っていなかった事を口走り、「       」

② 「曖昧」の意味を答えよ。

③ 「対話がうまくいったな、と思うとき」とはどういうときか?その説明にあたる部分の始めと終わりの五字を答えよ。

④ 「まだ知らない自分に出会う」のはどんなときだと言えるか?それを説明した以下の文章の( )に入る言葉を答えよ。→(1字)を読んでわくわくしたり書かれてある( 5字 )を自分の関心あることで考えたりして、たとえ、その読み取り方が( 3字 )でもそこから自分が(   9字   )ことに気づいたとき。

《答え》

【参考】国語力アップ.com

コメント