共通テスト

テスト対策(高1・高2国語)

列女伝 劉向

謂 曰、「君 有 不 善、子 宜 掩 之。今、自 子 率 君 而 為 之、不 待 幽 間 於 朝 廷 以 戯。士 民 其 謂 爾 何。」二 人 以 告 霊 公。霊 公 曰、「衆 人 知 吾 之 不 善、無 害 也。泄 冶 知 之、寡 人 恥...
テスト対策(高1・高2国語)

一般常識 部首別の漢字ほか

語彙力の重要性(漢字の読みと書き)漢字が書けなくて困ったという人が実はとてもたくさんいます。語句の意味が分からないまま、会話を進めてしまうと後でとんでもない間違い(勘違い)に気づくことがよくありませんか?例えば「惨状」という言葉を「参上」と...
ギャルでも分かるシリーズ

陸奥のしのぶもぢずりたれゆゑに

河原左大臣 和歌古今和歌集十四巻(恋歌四 724首目)、小倉百人一首の第十四首目の和歌に次の歌があります。陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆゑに乱れそめにし われならなくに陸奥のしのぶもじずりに染められた乱れ模様のように、私の心も乱れ初めているが...
ギャルでも分かるシリーズ

ヒトはなぜヒトになったか

かっちゃんねる教育TikTok聞き取り学習NHK高校講座 現代文「ヒトはなぜヒトになったか」の朗読:ヒトはなぜヒトになったか(1)の範囲以下の設問に答えなさい。一、ヒトにつながる祖先としていちばん古い種類は?二つ答えよ。二、ヒトとチンパンジ...
ギャルでも分かるシリーズ

相棒

聞き取り学習NHK高校講座 現代文「相棒」の朗読:相棒(1)の範囲以下の設問に答えなさい。一、原くんはなぜ木山さんにがっかりしたのか?二、原くんと木山さんの年の差はいくつぐらいか?三、慣れない木山さんに大きな声で三つ言うことをアドバイスした...
ギャルでも分かるシリーズ

絵仏師良秀 

『絵仏師良秀』宇治拾遺物語これも今は昔、絵仏師良秀といふありけり。家の隣より火出できて、風おしおほひてせめければ、逃げ出でて、大路へ出でにけり。人の書かする仏もおはしけり。また、衣着ぬ妻子なども、さながら内にありけり。それも知らず、ただ逃げ...
テスト対策(高1・高2国語)

漁父之利(漁夫の利)

渡邊克也「漢文は読めれば終わり」が私の口癖ですこれは私が高校生の時、担任の国語の先生から教わったことです実際に読めるようになると漢文がたのしくなりますので、何度でも読みましょうリレー読みがオススメです漢文 訓読のルール漢文 基礎確認注 意※...
受験対策(国語など)

要約とは (評論文)

今日は難解な文章をいかに要約するかというテーマに挑戦です次の文章を見てください文明の中の科学抜粋 ダウンロードこの文章は大学入試にかつて出題されたものですこの問題はそれを X と Y に入る二字を答えよというシンプルな物にしてありますおそら...
ギャルでも分かるシリーズ

名所絵はがきの東西

「聞き取り」の学習【1】聞き取り(4人程度の班を作り、それぞれ交代で段落ごとに読みます)※段落分けはNHK高校講座 現代文「名所絵はがきの東西」の朗読を参考にしました。【2】残りの生徒は聞き取りながら、本文の読めない漢字にふりがなをつけます...
テスト対策(高1・高2国語)

狐借虎威

渡邊克也「漢文は読めれば終わり」が私の口癖ですこれは私が高校生の時、担任の国語の先生から教わったことです実際に読めるようになると漢文がたのしくなりますので、何度でも読みましょうリレー読みがオススメです漢文 訓読のルール漢文 基礎確認訓読・口...