AI(Assist Intelligence)読解法
今年の1月の共通テスト本試験の第一問を要約してみましょう
このブログのなかでたびたびお伝えしていますが
要約するポイントを絞り込んで行くことが
評論読解にはとても重要です
ここではAI(Assist Intelligence)読解法を使って
要約して行きます
言葉だけでは分かりにくいでしょうから具体的に解いてみましょう

2021共通テスト(本試験)第1問
まずは共通テストの問題はこちらからご覧ください
この文章のワークシートは以下の通りです
これを使って高校で授業する場合
補助的な資料として使います
限られた短い時間内でこれを全部実施するのは
かなり時間的に困難なことが予想されます
今までの記事をご覧くださっている方は
アクティブラーニングでの授業にお使いください
何回かに分けて実施されてもいいでしょう
これからの共通テストはどうなる?
本来の多分野にわたる思考を試す共通テストになることが予想されます
多分野=探求的な考察です
似たような内容の文章を現代文・古文・漢文と比較して来るでしょう
自分から興味を持ってたくさん検索することがますます大事になるでしょう