大学入試

受験対策(国語など)

小論文㈣ 大学入試 資料読み取り型

例       題 以下のグラフは「コロナ後遺症相談窓口データ」をもとに新型コロナウイルス(オミクロン株)の罹患後の症状(後遺症)についてまとめたものである。(東京iCDC後遺症タスクフォース) (1)以下の資料①~④について、それぞれから...
受験対策(国語など)

小論文㈢ テーマ型・課題文型

渡邊克也 以下の動画を見てしっかり練習しましょう! テーマ型 ・テーマ型小論文の書き方を簡単に解説しています。 課題文型 ・課題型小論文の書き方を簡単に解説しています。(これも結局はテーマ型と同じです) 建築学は人々の生活の場を創造する学問...
受験対策(国語など)

文章を要約する(現代文)国立大学入試対策

評論文の要約はキーワードをみつけること 千葉大学教育学部の2002年の過去問を要約してみましょう (東進大学入試問題過去問データベースへログインが必要です) 渡邊克也 今回は私が要約指導プリントを作成するまでの手順をご説明します 最初に問題...
テスト対策(高1・高2国語)

雲林院の菩提講(大鏡)

朗 読 本 文 大鏡 雲林院の菩提講学習プリント.$tdダウンロード コトバンク goo国語辞典 みんなの古文単語ゴロゴ weblio古語辞典 manapedia古文 古文漢文徹底研究 品詞分解 雲林院の菩提講《manapedia》 口語訳...
ブログ

『臓器は「商品」か』 【アクティブラーニング】

アクティブラーニングの「学習目的」を伝える 生徒にやる気をださせるという観点からも 授業前に「学習目的」を伝えることは大事なことです 古文編でも書きましたが文科省の調査でそのことが報告されています 生徒はアクティブラーニングの意味を 正確に...
テスト対策(高1・高2国語)

係助詞

係助詞とは何か?「係り結び」を作る助詞 「係り結び」は文の内容を強調したり,疑問を表したりします。文中に「ぞ・なむ・や・か・こそ」(係助詞)が出てきたら,「文末」が「連体形」や「已然形」になります。 例) 花咲きけり。(桜の花が咲いた)  ...
テスト対策(高1・高2国語)

問題演習「蜻蛉日記」(十日になりぬ)

まずは下の問題をダウンロードしてください 「蜻蛉日記」は趙難問です!  問題を解く 「蜻蛉日記」(われぞけに)問題最初にこれをダウンロードしてね! 【解く前に】 女流日記を解くときに必ず問題になるのが主語ですね! 登場人物が誰なのか、誰が主...
テスト対策(高1・高2国語)

とにかく覚えたい『紫式部日記』『更級日記』『讃岐典侍日記』

マンガで覚えよう! 受験直前になると今まで学習したことが断片的に思い出され、記憶が錯綜してきます。そんな悩みを抱えていたら、ぜひマンガで覚えましょう! とにかく覚えたい『紫式部日記』『更級日記』『讃岐典侍日記』ダウンロード イメージが重要で...
テスト対策(高1・高2国語)

「蜻蛉日記」とは?

玉の輿に乗ったはずが夫の浮気と戦い続ける人生に 藤原道綱母の生涯【光る君へ】  蜻蛉日記は平安時代に生きた藤原道綱母という女性が、浮気性の夫である藤原兼家との結婚生活を回顧しながら書いた日記です。この日記は、彼女の心情や苦悩、愛情、そして夫...
受験対策(国語など)

演習「源氏物語」薄雲巻(先生用) 

敬語に注意して「源氏物語」を解く 敬語を重点的に出題、内容読解、語句の意味を問う設問もあります。どの程度できるか確認してみましょう!8割できれば合格可能性大です! 巻ごとの問題(薄雲) ―明石の君と姫君の別れ―ダウンロード 授業の進め方 問...