古典文法

ギャルでも分かるシリーズ

百人一首(三)ギャルでも分かる古文~セイラが偏差値20上げた~ 

渡邊克也 高校時代、大学なんて全く考えてなかったセイラが偏差値を20以上あげて大学に入ったお話です セイラ せんせー、「百人一首」第三回は? マジでヤル気あんの?笑笑 ...
ギャルでも分かるシリーズ

百人一首(二)ギャルでも分かる古文~セイラが偏差値20上げた~ 

渡邊克也 高校時代、大学なんて全く考えてなかったセイラが偏差値を20以上あげて大学に入ったお話です セイラ せんせー、「ひゃくにんいっしゅ」の続きは?笑 まだ二個しかやってない...
ギャルでも分かるシリーズ

百人一首(一)ギャルでも分かる古文~セイラが偏差値20上げた~ 

渡邊克也 高校時代、大学なんて全く考えてなかったセイラが偏差値を20以上あげて大学に入ったお話です 小倉百人一首とは セイラ せんせー、「ひゃくにんいっしゅ」覚えて来いって言わ...
テスト対策(高1・高2国語)

助動詞(YouTube・TikTok)

助動詞 聞き流し古典文法 TikTok             聞き流し ず、き、けり 聞き流し つ、ぬ、たり、り 聞き流し む、むず 聞き流し べし 聞き流し らむ、けむ 聞き流し めり...
テスト対策(高1・高2国語)

動詞・形容詞・形容動詞【古典文法】 

渡邊克也 一年生の一学期に習う古典文法 解説動画が下にあります おすすめは聞き流しです 聞いているうちに頭に入って来ます 古典文法 YouTube 高校で...
テスト対策(高1・高2国語)

「なむ」の識別 確認テスト付き

「なむ」の識別 出題されるパターンは以下の4つです これはナムル ①「ナ変・未然形+助動詞(推量)」 死なむ→死ぬ+む ナ変は「死ぬ・往ぬ」だけ! ②「連用形+助動詞(強意)+助動詞(推量)」(雨)降りなむ...
テスト対策(高1・高2国語)

助動詞「らむ」「けむ」確認テスト付き

【らむ】 助動詞が苦手!というあなたへ! 百人一首から文法を解説します! ここでは藤原兼輔です! 三十六歌仙の一人 みかの原/わきて流るる/泉川/いつ見きとてか/恋しかるらむ 読...
テスト対策(高1・高2国語)

助動詞「む」「じ」確認テスト付き

「む」 助動詞が苦手!というあなたに 百人一首から助動詞を解説します! まずは相模(さがみ)の和歌からです! 恨みわび/ほさぬ袖だに/あるものを/恋に朽ちなむ/名こそ惜しけれ ...
ブログ

職御曹司におはしますころ【リレー読み】

はじめに 国語の授業は「現代文」「古文」「漢文」に分かれています 1年生の授業は「国語総合」となっていて三つに分かれていません しかし、多くの学校では現代文と古典に分けて授業を行っているでしょう 例えば私が退職の時...
テスト対策(高1・高2国語)

係助詞を攻略しよう 

成績を上げる勉強法~塾に頼らない自主学習~ 助詞 係助詞 今日は助詞の中の係助詞を学びます 係助詞とは何か?「係り結び」を作る助詞です 係り結びの基本 「係り結び」は文の内容を強調したり,疑問を表したりしま...
タイトルとURLをコピーしました